一人じゃない、仲間がいる




一人でも多くの人にパーキンソン病について知ってほしい
このイベントでは、パーキンソン病についての正しい知識を深めることができるだけでなく、病気を抱える人々やその家族、支援団体の方々と交流することもできます。
私たちのイベントは、パーキンソン病に関する正しい情報を広めることで、社会的な理解や支援を進めることを目的としています。そして、その一環として、ハロウィーンの仮装をして、参加者同士が楽しみながら交流できるイベントとなっています。
コース
イベント内容
1
クイズ
.png)
〇と✕で答えてみよう。
パーキンソン病の事も学べるよ。
2
ダンス
%20(3).png)
椅子に座ったままでも踊れるよ。
歩く前の準備運動。
3
スタンプラリー
%20(1).png)
ウロウロお化けに声をかけて『合言葉』でスタンプを集めよう。ベンチで休んでいても、ウロウロお化けが寄ってくるよ。
4
お菓子集め
%20(2).png)
ウロウロお化けと対決だ!
勝ったらお菓子がもらえるよ。
当日スケジュール
午前の部
9:00受付開始
10:00 イベント開始
クイズ
ダンス
記念写真
11:00 ウォーク開始
12:00 修了書・自由解散
午後の部
14:00 開場
若年性PD交流会や家族相談会
サイバーダインHAL体験
家でできる運動や置き針鍼灸体験
便利グッズ・福祉用具紹介
コントロールPD交流会など
16:00 午後閉会式
開催地

参加費
大人:1500円
小学生以下:500円
(保護者1人につき1人無料)
参加特典
サコッシュ(肩掛けカバン)
参加証
ドリンク
当日のお菓子
FAQよくあるご質問
午前と午後の部どちらも
参加出来ますか?
参加費1500円で、午前と午後の部の両方に参加できます。もちろん午前の部のウォークだけの参加、もしくは午後だけの参加でも問題ありません。
開催場所での着替えは可能ですか?
もちろんです。男女別の更衣室を用意しますので、現地についてからゆっくり着替えてもらっても大丈夫です。
手荷物がウォークの時に邪魔なのですが、預かり可能ですか?
はい、当日はクラークも用意しています。現地で着替えた荷物などは、預かります。ただし、貴重品だけはご自身でご管理頂ければと思います。
今まで仮装をしたことが無く 不安です
同じように不安な方もいらっしゃいますので、当日貸し出し用があります。
サングラスや頭に着ける物やハットなどがありますのでご安心下さい。
当日歩けるか不安です
心配しなくても大丈夫です。パーキンソン病は様々な要因により身体の動きに影響が出ます。ですので、当日はちょっとした仮装をして、ベンチに座っているだけでも一緒にイベントを楽しめる工夫をしています。
遠方からの参加です。
宿泊施設はありますか?
しあわせの村にはバリアフリーの宿泊施設があります。ご安心して泊まる事ができます。ただ人気なので予約はなるべく早くされる事をお勧めします。
主催
_edited.png)
